お役立ち系 【続・代用品購入で スマホ依存対策part2】 超快適!なのに失敗した理由 どうも。またスマホが水没した志乃です。前回(2016年10月)に水没させた際、それまでスマホ中毒だったものの「…実はスマホって必要ないのでは!?」ということに気づき、しばらくスマホなしの生活をしてみたわけですが。今回は、その後のご報告と、今... 2017.01.17 お役立ち系感想・レビュー
うつ病と社会 【おすすめ本】子どもの心を育てる「おしえてブッダせんせい こころのふしぎ」【親子で学ぶ仏教】 旦那が「志乃が好きそう」と言って、近所のスーパーで買ってくれた本。好き。どうも皆さんこんにちは。悟りひらきたい系主婦、志乃です。どうですか皆さん。悟ってますか。わたしはまだです。特に仏教徒というわけでもないのですが、なんとなく日本人として、... 2017.01.12 うつ病と社会お役立ち系子育て・育児心理・哲学感想・レビュー
うつ病と社会 ベビーカー否定派に伝えたい3つのこと 風のように去りぬ どうも。志乃です。Twitterで、とあるベビーカーに関するツイートが回ってきました。そのことについて言及したところ、反響があったため、記事としてまとめておくことにしました。宜しければお付き合いください。(ツイートを埋め込... 2017.01.02 うつ病と社会人気記事子育て・育児心理・哲学日々の考察
お役立ち系 現在と「テキストサイト時代」とのネット人口の差を調べてみた どうも。テキストサイト時代との違いを感じ、しみじみしている志乃です。おかげ様でこちらのブログ、トータル訪問者数が100万アクセスを突破いたしました。本当にありがとうございます。その報告(というか自慢?)だけでも何なので、気になったことの調査... 2016.12.26 お役立ち系お知らせ日々の考察