過去にバズった記事ランキング

大人の発達障害

スポンサーリンク
うつ病と社会

私が私に生まれた理由は何だろう

「人は誰もが、役割と目的を持って生まれてくる」笑われるかもしれないが、そういう考え方が好き。 もしそれが本当なら、私がこの体と、この脳と、この心を持って生まれてきた理由は何なのだろう。そういうことを、たまに考える。
大人の発達障害

ぬるっとサクッと愚痴めいたことを書くよ

どうも。志乃です。一本前の記事は、ブログのセオリー的に、どう考えても3〜4記事くらいに小分けして書くべきところだったのに、勢いに任せて一本化してしまいました。 ガッ、とまとめてやりたがる。夏休みの宿題は、初日に半分、最終日に残り半分をやるタ...
うつ病と社会

「ADHDだと思い込んでいる低スペック人間が多過ぎる」?自称ADHD批判へもの申す

どうも。志乃です。タイトルの通りの、ショッキングな言葉がツイッターで話題になり、ここ数日かけ巡りました。あまりにショッキングなもので、私が話題にすることでさらに傷を広げる危険性もあり、ブログを更新するかどうか迷ったのですが、コメントを見て思...
大人の発達障害

【クローズアップ現代】道徳教育で「人と違う"優しい"意見」を述べた子どもが笑われた件についてADHD主婦が思ったこと

2018/4/23放送のNHK「クローズアップ現代プラス」で放送された、とある学校の、とある道徳教育現場の話。そのことについて、勢いのままに書いたツイートのまとめです。尚、最初に断っておきますが、この番組はきっかけに過ぎず、普段から疑問に思...
うつ病と社会

「発達障害じゃない方がいい」ですか?

私はそうは思いません。幼児を育てていると、「うちの子、発達障害だったらどうしよう?」と心配する親御さんを見かけることがあります。不安になるのも当然です。現実問題、発達障害児を育てるというのは、一筋縄ではいかない、大変なことだらけです。私も第...
スポンサーリンク