イラストエッセイ 実写映画「名探偵ピカチュウ」を、子連れで観に行った感想&考察(ネタバレなし) どうも。志乃です。2019年5月3日に日本先行上映が開始した映画「名探偵ピカチュウ」を、親子3人で公開初日に観に行ってきました。公式が発表していた「しわくちゃのピカチュウ」が登場する予告編の動画が、ツイッターで話題になり、それを観て以来、ず... 2019.05.05 イラストエッセイ子ども関連レビュー子育て・育児感想・レビュー漫画・イラスト
ADHDあるある川柳絵日記 「遅刻が多い人にありがちなこと」漫画 どうも。望月志乃です。こんなはずじゃなかった。こんなはずじゃなかったんだ。そう思いながら、遅刻をしてしまう全国の皆さんこんにちは。本日はこの漫画をご覧ください。 2019.04.30 ADHDあるある川柳絵日記ADHDコミックエッセイコミックエッセイ大人の発達障害楽しい系漫画・イラスト
ADHDあるある川柳絵日記 ADHDの七不思議「手から物が消える」漫画 どうも。発達障害界の稲川淳二を目指す女、望月志乃です。さて、ADHDならば、もうタイトルの時点で何を言いたいか察してくださる方が多いのではないでしょうか。今日は、あの謎を漫画にしたためてみました。身近な人に責められた時の、弁解やら何やらに、... 2019.04.26 ADHDあるある川柳絵日記ADHDコミックエッセイコミックエッセイ大人の発達障害楽しい系漫画・イラスト
お役立ち系 ADHD、猫を飼う②。うっかり者が買って良かったもの・便利グッズ10選 #ADHD どうも。望月志乃です。早いもので、猫を飼い始めてから、1年半が過ぎました。前回の記事を書いてから月日が経ち、現在は2匹の多頭飼いになりました…。飼う前は色々と悩んだものの今ではすっかり馴染んでいます最初の猫(トラ)を飼い始める際に、猫を飼っ... 2019.04.16 お役立ち系イラストエッセイラクチン系感想・レビュー漫画・イラスト猫絵日記
ADHD 【図解】未成年「親には内緒で1人で病院に行きたい」費用や受診方法 どうも。望月志乃です。「自分は発達障害ではないか」と感じ、生きづらさを抱えているのは、大人だけではありません。成人していれば自由に通院できますが、そうではなく親の保護が必要な場合、なかなか簡単にはいかないようです。今回は、精神科だけに関わら... 2019.03.22 ADHDお役立ち系お悩み相談室メンタルヘルス大人の発達障害精神科について