うつ病と社会 【大人の発達障害】精神科医から内部告発と「主治医の選び方」等のアドバイスを頂いたのでシェアする どうも。ADHD診断済のうっかりママブロガー、望月志乃です。昨日の記事を読んで下さった皆さま、どうもありがとうございました。こちらの記事に、様々なご意見・ご感想を頂きまして、その中にはなんと、現役の精神科医師からのコメントもありました(※訂... 2018.09.29 うつ病と社会お役立ち系人気記事健康・美容双極性障害大人の発達障害精神科について
子ども関連レビュー 小1の家庭学習や入学準備に役立つ知育玩具レビュー8選(くもん&学研) どうも。志乃です。今回は、ひさしぶりのレビュー記事です。(小学校の勉強は、授業をしっかり聞いていれば問題ないだろう)と、夫婦でタカをくくっていましたが、実際に学校が始まってみると、娘はニガテなものだらけ。現在は、こどもちゃれんじ等の通信講座... 2018.09.11 子ども関連レビュー子育て・育児感想・レビュー
うつ病と社会 「ADHDだと思い込んでいる低スペック人間が多過ぎる」?自称ADHD批判へもの申す どうも。志乃です。タイトルの通りの、ショッキングな言葉がツイッターで話題になり、ここ数日かけ巡りました。あまりにショッキングなもので、私が話題にすることでさらに傷を広げる危険性もあり、ブログを更新するかどうか迷ったのですが、コメントを見て思... 2018.05.30 うつ病と社会人気記事大人の発達障害心理・哲学日々の考察発達障害ポジティブ変換
お役立ち系 快適に作業環境ビフォーアフター!収納アイディア&買ったものリスト 4日前の記事で、「やりたいことリスト」と「欲しいものリスト」を書き出してみた結果、自分が『快適な作業環境を欲している』ことが分かりました。そして、現在の作業環境がこちら。 2018.05.19 お役立ち系感想・レビュー
お役立ち系 【嫌がらせ対策】Twitter自動ブロックツールの落とし穴(メリット・デメリット) 多目的に量産できるTwitterアカウント私は2009年に、現在のTwitterアカウントを開設しました。Twitterアカウントは、メールアドレスがあれば簡単に作成可能で、Gmailなどの「フリーメール」サービスを使えば、誰でも大量に作る... 2018.05.18 お役立ち系日々の考察