皆さんこんにちは。「陣痛なうの人」ではなく「タルトタタンの人」と呼ばれ始めた志乃です!
今回のレポートは、フラッと何の準備もせずに幼児を連れて「仙台うみの杜水族館」に行くとこうなるよという、一事例のシェアでございます。
(2016/4/5追記)年間パスポートで数回行き、新たにわかったことを追加しました。現時点での様子や、オススメのイベント情報など。
いつ行くべき?まだ混んでる?今の様子は?
さてさて。
記念すべき仙台市地下鉄東西線の開通日であり、仙台光のページェントの点灯日でもある2015年12月6日に、あえて、開業からしばらく経った「仙台うみの杜水族館」に、3歳の娘を連れ、行って参りました!!
何故このタイミングで行ったか
これまで「出来たばかりで混んでそうだから」という理由で、なかなか来る気になれませんでした。ですが(この仙台・イベント目黒押しデーなら皆さんよそに行っているかもしれない!!)と、ふと思い立ち、日曜の昼過ぎに現地へGO。
結果、混んでました。
混んでても十分に楽しめますので、行きたい時に行くのが一番だと思います。
※他の方の体験レポート(開業当時?)などを見ると「入る前にとても長い行列ができていた」などと書いてありましたが、12月現在ではそのようなことはありませんでした。私達のように「混んでそうでヤダ!」と思っている方には、そろそろいい頃合いかもしれませんね。
せんだい光のページェントをコンセプトにした水槽があった
(2016/4/5追記) 春休み中も、やっぱり混んでいました。休日はいつ行っても混んでいるものと思って割り切って♡
仙台うみの杜水族館とは!とっても「近い」水族館。
まあ詳しいことは公式サイトをご覧いただくとして、簡単にご説明致しますと、2015年7月に開業したばかりの、とっても新しい水族館でございます。東北の復興をテーマにしており、全て通して他の水族館とは違う工夫を随所に感じました。まあ入場前の私はそんなことも知らず、前知識ゼロで行ったわけですが。
そんな私の一番の感想は、「近い!!!」です。
マンボウを正面から見るとこんな顔。娘、至近距離で未知との遭遇。
お魚が近い!
でかい、近い、すごい。迫力満点で、すぐそこにいるかのようでした。
気分は海のなか。
だっるいわぁ~…という声が聞こえてきそう
娘が(水槽に)近い!!!
手前に見える透明な水中トンネルをくぐって、生き物がたくさんいる小川の中へ。このように、棲み家の中に飛び込むような仕掛けが多数。
子どもの食い付き方が半端じゃない。このほか、子どもが塗り絵でデザインしたオリジナルのお魚を、その場でスキャンし、巨大なスクリーンに写ったCGの海で泳がせることが出来るなど、子ども心にクリーンヒットな仕掛けが満載。
ペンギンが、イルカが、アシカが近い!!
東北初となるアシカとイルカのコラボレーション芸が見もの。大迫力&大興奮。クリスマスならではのショーでスペシャル感も。
全ての展示がそうなんですが、「えっ、こんなに近いの!?」と言いたくなること請け合いの距離感。ガラス窓を覗くと本当にすぐそこに、ボーッと突っ立っているペンギンがいたり、ペンギンと競争できるような水槽もあり、色んな子ども達がはしゃいでおりました。一部の海獣は、実際に触れたりもします(時間が決まっています)。
そして随所に ほとばしる地元愛!!!まったく新しい、地域密着型・水族館
なんてったって、エントランスを通過して、しょっぱなに体感するのが「360°魚市場」。
トンネルを抜けるとそこは魚市場だった。そんな感じです。
観光地でお馴染みの「顔ハメ」も、仙台うみの杜水族館では一味違う。壁に、上下にあいた2つの覗き穴があり、上の穴から覗くとちょうど自分の顔がハマるので、下の穴からカメラを向けて撮ってください…というもので、覗くまで自分が何に変身するか分からないという、楽しい演出でした。覗き穴が影になって意図せず盗撮されたみたいな構図に
NHK連続ドラマ「あまちゃん」で話題になった北の海女をモチーフにした展示など、東北の漁業を楽しく紹介する展示コーナーが数多くあり、子ども達にとって、良い社会科見学になると思います。
水族館の魚を見る目が変わる っていうか食べる視点になる
あと特徴としては、至るところから「美味しそう」という声が聞こえてきたのが印象的でした。ええ、わたくしも言いました。旦那も言ってました。水族館に来て、水槽の生き物を見て、多くの人が「美味しそう~!」と呟く。水槽のイワシを指さして、子どもに「これを食べるとね…頭がよくなるんだよ…」と、サバを指さして「これは味噌煮にするとね…いいんだよ…」などと教えたくなる、そんな水族館です。新しいですね。
子連れに嬉しい!トイレの配置
「今それを言うか!?」と思うタイミングで、「ママおしっこ」と言うのが幼児。でもご安心ください。いいところに、ちょうどよく、トイレがあります。例えば、野外にあるアシカ&イルカショーのステージへ向かう直前や、同じく野外にある海獣フロアの直前など。急に冷えると尿意を感じやすくなるので、トイレを見たら、本人が嫌がってもとりあえず連れて行ったほうがよさそうです。
そんなわけで面白い!でも後悔したことがいくつか
ここでようやくタイトルのネタにつながるわけですが(お待たせしました)。そんなこんなで家族3人大満足の内容だった「仙台うみの杜水族館」。ふと思い立って、無計画にフラっと行っても、十分過ぎるほど楽しめました。
でも事前にこうしていれば、もっと楽しめたかなぁ…と思った点もいくつかあります。
【後悔1】持っていけば良かったもの(オススメ持ち物)
- ひざ掛けブランケット
- タオル&防水コート
- ホッカイロ
これは冬のイルカ&アシカショー対策です。ダウンジャケットを着込んで行きましたし、ホットドリンクも持っていましたが、いかんせん尻が冷たい。膝も冷えます。椅子も固くて冷たいので、下半身を温めるものを持って行った方が良さそうです。
タオルと防水コートは、最前列~3列目に座ると水が飛んでくるため。私達は今回、イルカショー開演30分ほど前からスタンバイし、前方の中央あたりの席に座ることが出来まして、とてもいい席で楽しめたという満足感がありましたが、最前列に座った方を羨ましく思う場面が何度かありました。子どもを座らせるなら、ステージ向かって左端・最前列の席あたりがオススメかも!?(その理由は見てのお楽しみ)
この日も、たくさんの子どもが最前列に座っていました。ただ、今の時期ですと、風邪をひきそうで心配ですよね。防水と防寒対策はしっかりとした方がいいと思います。
【後悔2】やれば良かったこと
- 各種ショーの内容と時間を事前に調べておく
- 夢中になり過ぎて要所要所で写真を撮り忘れた
仙台うみの杜水族館での所要時間(順路どおりに進み、出口まで回るまでの所要時間)は大体1時半~2時間というところです。(※ショーの見学時間は除く)
私達がイルカのショーステージに到達したのが、ちょうど開演30分前だったため、いいタイミング&いい席で目玉のイルカショーを楽しむことが出来ましたが、イルカ&アシカショー以外にも楽しそうなイベントが沢山あったのに、そのどれも参加することが出来ませんでした。
このイベントは絶対見とけ!オススメイベント情報(2016/4/5追記)
うみの杜水族館のショー、Sparkling of Life(スパークリング・オブ・ライフ)は圧巻
- Sparkling of Life(スパークリング・オブ・ライフ)
(1日3~5回開催、1回約5分間)
入ってすぐの巨大水槽で繰り広げられる、小魚の群れが見せる大興奮のショー。2回目に行った時に見てハマり、それ以来もう、これを見ないと帰れない。 - イルカ・アシカのパフォーマンス
(1日5~7回開催、1回約20分間)
あと、一部の方はお気づきになられたでしょうが、こちらの記事、ここまでで肝心の写真があんまり載ってない。間近に迫る、かわいいペンギンの写真とか、オリジナルの魚がスクリーンで泳ぎまわる様とか、娘と会話しているかのようなイルカの写真とか、6頭のイルカによるスペクタクルな一斉ジャンプの写真とか。
このように、シャッターチャンスの多くを逃しました。それだけ夢中になれるってことですね。そうですよ。
でもまあ、この2点、少し考えれば分かることですよね。それをしなかったのは何故かと言うと…
【後悔3】なんと2回来れば元が取れる年間パスポート!3歳まで無料。もっと早く来れば良かった
そんなわけで、思い切って年間パスポートを購入しましたので、これに限らず何度も来ればいいかなと。季節を感じさせるイベントも多いようですし、毎回違う体験を楽しみたいと思います。おとな1枚4200円なので、夫婦ふたり分となると、ちょっと思い切りがいるお値段ですが、内容に大満足。何度も子どもを連れて来たくなる水族館で、少なくとも春夏秋冬それぞれ1回ずつ行くつもりでいます。
うちの子は3歳なので無料だったわけですが、もうすぐ4歳…。4歳以上の幼児は1回1200円。年間パスポートで2400円…。(2016/4/5訂正。入館券600円で年間パスポート1200円の間違いでした。訂正してお詫び致します。)2歳児までなら、親のパスポート(の写真)に一緒に入れるそうですよ…。早く来ていれば良かったです。
【後悔4】ママ必見!?年間パスポート購入時の注意点
年間パスポートを購入すると、まずエントランスホール脇の、パソコンが横に何台か並んでいる個室に案内され、そこで顔写真の撮影をし、その場でカード制作→発行…の流れです。
そう、しょっぱなに写真撮影があります!!!!!くれぐれも、適当なメイク&ファッションで行くことがないよう、ご注意ください!!!!
ええ、わたくし、やっちまいました。
年間パスポートの購入予定がなく、1回で完璧に楽しんで帰るつもりの方に、こちらの記事が少しでもお役に立てば幸いです。下調べをしっかりとし、万全の体制で楽しんできてください。
子連れの「仙台うみの杜水族館」攻略ポイント&注意点まとめ
- フラっと行っても楽しめる!
- 1回で楽しみ尽くすつもりなら、イベントのタイムスケジュールをチェック
- イルカショーとSparkling of Life(スパークリング・オブ・ライフ)だけは見ておいて!
- 順路通りに回ると所要時間は大体1時間半〜2時間くらい。子どもによってはもっと
- イルカ&アシカショーを120%堪能するなら最前列がいいかも。(※注意事項もたくさんあります)冬場は防寒、防水対策をしっかりと。ブランケットがあるとよい(精密機械の水濡れ注意)
- 希望の席をゲットするなら開演30分前待機
- 夢中になり過ぎてシャッターチャンスを逃さないように注意
- トイレを見つけたら入るべし
- 仙台近郊に住んでいるなら年間パスポート購入がオススメ
- ママは疲れていても納得のいくメイクとファッションで行こう
- 3歳までは無料!ガンガンいこうぜ
仙台うみの杜水族館、おすすめです。
現場からは以上です。
コメント